側弯症
- 片方の背部や腰部の突出や肩の高さの左右差が見られる
- ウエストラインの左右非対称性、肋骨の突出、乳房の形の左右差円背や凹背が見られる
- 変形のある背部や腰部に痛みやこりが出現する
- 肩や頸に痛みやこりを感じる
- 肺や心臓を包んでいる胸郭が変形し、肺活量の減少や息切れを感じる
その症状!そのお悩みは
骨盤の歪みからくるもの
かもしれません!
なぜ側弯症は起こるのか?|中村整骨院・鍼灸院
背骨は本来、正面から見て真っ直ぐな状態が正常です。これが側方(左右)に曲がってしまった状態の事を側弯症と言います。
側弯症は、特別な原因なく発症する特発性側弯症、生まれつき背骨が曲がっている先天性側弯症、他の病気に伴って起こる病原性(症候性)側弯症に分けられ、思春期の特に女児に発症する思春期特発性側弯症が最も多く見られます。
●特発性側弯症
特発性とは、原因がわからないことを意味し、側弯症のうち80-85%を占めます。
年齢による分類
①乳幼児期側弯症:3歳以下で発症し、男児に多いです。
②学童期側弯症:4~9歳に発症し、進行する例が多く見られます。
③思春期側弯症:10歳以降に発症し、多くは女子です。
一般的な側弯症に対する施術方法とは?or症状が改善しない理由とは?|中村整骨院・鍼灸院
一般的な治療法は、装具治療と手術治療です。
側弯症の程度や年齢などを考慮して、以下の方法を選択します。
1.装具をつけない経過観察
成長期に側弯症が25°未満の軽いカーブの場合は、定期的なX線検査と整形外科医による診察を受けることが大切です。進行した場合は装具治療に移行します。
2.装具治療
一般的に側弯が20°~45°程度の中等度の側弯症の場合は、進行防止のために装具治療を行います。装着時間が長いほど効果があります。
成長が止まり、骨が成熟して側弯の進行もなければ、徐々に装具装着時間を減らし、装具治療を終了します。
側弯症に対する当院の施術方法とは?|中村整骨院・鍼灸院
側弯症で気になるのは背部や腰部の突出や肋骨の突出、痛みやだるさが多いです。
歪みが出てしまっていることで普段から負担がかかってしまっているので骨格の骨格の矯正をします。
バランスを整えることで身体への負担がなくなってきます。
ボキボキしない矯正治療なので身体への負担もかなり少ないです。
また、左右差による筋肉の緊張も起こるので整体を通じて、筋肉の緊張をほぐしていきます。
Q&A|中村鍼灸整骨院
Q1病院で側弯症と診断されました。
側彎症の治療は出来ますか?
A側彎症の治療も可能です。
今まで病院で側彎症と診断された方も多く来院されています。
ぜひ一度ご相談ください。
Q2どんな治療をしますか?
A側彎症に対しては、骨格矯正という治療で骨格のズレや全身のバランスの崩れを整えていきます。
その他にはEMSという機械を使ってインナーマッスルの筋肉を鍛えていく治療メニューもございます。
執筆者:中村 務 柔道整復師20年 鍼灸師25年
はじめまして。
総院長の中村です。
根本改善を目指す当院では、骨格矯正やマッサージや鍼灸治療などがあり、全ての治療メニューを担当しております。
当院は、ありがたい事にご家族や同僚の方などご紹介で来ていただいている方が多いです。
ご縁があった方だけでなく、紹介者という形でご縁を繋いでいけるように技術はもちろんのこと落ち着ける空間、笑顔あふれる空間作りに励んでいきます。
- 【経歴】
- 明治東洋医学院専門学校 鍼灸科卒業
- 森ノ宮医療学園専門学校 柔整科卒業
- 医療法人小嶋整形外科にて11年間勤務
- 整骨業界に携わり続けて、来年で30年目を迎える。
- 【所有資格】
- 柔道整復師(国家資格)
- はり師(国家資格)
- きゅう師(国家資格)
- ディプロマ オブ リミディアルマッサージ所有(オーストラリア国家資格)
- 細胞矯正士
- 生活習慣予防士
- 健康管理士 一般指導員
- AIAS JAPAN認定講師
- 柔道整復師卒後臨床研修施設に認定